あいな夏のキノコ観察会(パート2)


一般参加を募っての観察会です。


オリエンテーションと出発

の山を歩くときの注意や、キノコの上手な取り方について説明しました。
虫に注意、ガケに注意
   

フィールド観察中!

栗林のところで早速小さなキノコたち
   

     

ハンノキ池から入ったところに珍しいカゴタケを見っけ!!
 

今回はハンディスピーカーで解説もしました。狭い道の遠いところの人にも声が届くように
   


木工棟(瓦)へ帰着して

木工棟でテーブルにキノコを並べて名前付け(同定)が始まります
 

キノコの解説をします。この辺から興味津々な人と退屈な人に分かれます
   

カゴタケは白いカゴの内側に胞子を含んだ粘液(グレバという)をつけていて、これを虫が舐めたり体に着けたりして運び、キノコをふやしてもらおうという作戦です。
スッポンタケや、サンコタケなどはとてもくさいグレバですが、カゴタケはフルーティーな果実の匂い!
 

このあと、顕微鏡観察もして楽しく昼過ぎまで過ごしました

   

   

採取、観察されたキノコのリスト

アイタケ: ベニタケ属 ベニタケ科
イボテングタケ: テングタケ属 テングタケ科
オオキツネタケ: キツネタケ属 ヒドナンギウム科
カゴタケ: カゴタケ属 アカカゴタケ科
カバイロツルタケ: テングタケ属 テングタケ科
カワラタケ: シロアミタケ属 タマチョレイタケ科
カワリハツ: ベニタケ属 ベニタケ科
キクラゲ: キクラゲ属 キクラゲ科
クロコブタケ:アカコブタケ属 クロサイワイタケ科
クロタマゴテングタケ: テングタケ属 テングタケ科
シロホウライタケ: シロホウライタケ属 ツキヨタケ科
テングタケダマシ: テングタケ属 テングタケ科
テングツルタケ: テングタケ属 テングタケ科
ニセキンカクアカビョウタケ: ディケファロスポラ属 キンカクキン科
ハナオチバタケ: ホウライタケ属 ホウライタケ科
ホウライタケ属の一種: ホウライタケ属 ホウライタケ科
ホコリタケ: ホコリタケ属 ハラタケ科
マンネンタケ:マンネンタケ属 タマチョレイタケ科
ヤブレベニタケ: ベニタケ属 ベニタケ科

同定 難波、中嶋、山本
写真 山本、難波、中嶋