土曜日の昼下がり,仕事を終えて自宅近くのフィールドに行きました。
狙いはキクラゲ類のサンプル採取だったのですが、予想通り薄汚れたアラゲキクラゲしかゲット出来ませんでした。
うろうろ歩いていると、切り株を取り囲むようにエノキタケが数10本発生していたが すべて老菌。残念・・・ 次に目に入ったのが幼菌。

そうこうしていると伐採して積み上げられた木から良い状態のエノキタケが出ていた。よく見るとけっこうな発生。酒のアテに収穫する。ついでにスネ毛ちゃんも撮る。

伐採された木を順番に起こして行くと、全く陽が当たらなかったのか白い成菌が出てきた。でも、傘は白くても柄は少し色づいていた。陽が当たらなくても柄は色づくようだ。

Written by さんじょう