チャワンタケの仲間?ビョウタケの仲間?

ホーム フォーラム 情報掲示板 チャワンタケの仲間?ビョウタケの仲間?

チャワンタケの仲間?ビョウタケの仲間?

  • このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に匿名により12年、 6ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #11285
    匿名
    無効

    アカマツ?の枯れ枝に生えてます。キチャワンタケと思って調べてみると,緑変性があり地上に生えると書いてありました。地上生なら枯れ枝には生えないのでしょうか。緑変性は全くない感じです。キンチャワンタケには長い柄があり,これも地上生です。ということは,チャワンタケの仲間ではなく,ビョウタケの仲間?でも,写真の子実体は大きいのは2cm近くありました。????と悩んでいます。何というキノコでしょうか?

    yamagawa_1290083745000_byoutake.jpg

    Written by yamagawa

    #12975
    匿名
    無効

    最近キノコから離れた世界に入り込んでいる「さんじょう」です。
    そんな訳でめっきり投稿が減ってしまいました。

    yamagawaさんご無沙汰です。
    さて、お尋ねのキノコですが「フェムスジョウタケ」で調べてみてください。アカキクラゲ科のキノコです。
    Written by さんじょう

    #12977
    匿名
    無効

    さんじょう さん,ありがとうございます。ネットで調べてみたら,確かにフェムスジョウタケですね。どの図鑑にも載ってないですね。フェムスジョウタケの情報って,どこから手に入れてるんでしょうか。最近発見の種類でしょうか。こんなキノコが,いつも行く県民の森に生えているとは,驚きでした。めずらしいんでしょうか。このキノコに関しての情報はゼロです。とても勉強になりました。これからも恥を惜しんで,名前のわからないキノコを投稿したいと思いますので,よろしくお願いいたします。
    Written by yamagawa

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • フォーラム「情報掲示板」には新規投稿および返信を追加できません。

次の記事

test yamamura