ぼくもこのきのこを調べるために、この掲示板の過去のニカワショウロについてのやりとりは見ていました。他にもニカワショウロについてインターネットで調べてみたのですが、ほとんどなくて、あってもそれぞれ様子が違うので、どれが本当かわかりませんでした。
でも、ぼくの持っている図鑑では、北陸のきのこ図鑑しか載っていないので、この絵のものがそうだと思っていたのですが、この図鑑のものが、もしかしたら、ツノツマミタケなどの、アカカゴタケ科の幼菌の可能性があると言う事ですね。ニカワショウロはシラタマタケと似ているのですね。
ぼくもこの菌蕾が、ツノツマミタケと一緒の所にあったので、違うとおかしいと思ったのですが、今までツノツマミタケの菌蕾を切った時のものと、どうも様子が違うので、別種だと思ってしまいました。もっと小さい時はこんな姿なのですね。そう言えば過去にも1度このような菌蕾を見た事があります。
ツノツマミタケの胞子を見ようとしたのですが、もう乾燥していてうまく見れませんでした。
教えていただき、ありがとうございます。
Written by ショウゲンジ