フィールドのごくごく簡単なご紹介

ホーム フォーラム 情報掲示板 フィールドのごくごく簡単なご紹介

フィールドのごくごく簡単なご紹介

  • このトピックは空です。
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #10875
    匿名
    無効

    その林道に入るためには、鑑札を購入しないといけません。年間1000円です。
    林道の入り口には、係員がいて鑑札を確認してもらいます。
    1000円払うと取り放題なので、私みたいに回数行く人は、タダみたいなものです。

    キノコを探す場所は、おもに原生林と植林した場所が交互にある場所で、
    地面は一面びっしりとコケが生えています。
    キノコはコケの間から出てくるので、写真はとてもきれいに撮れます。
    地面は細かいアップダウンのある場所とフラットな場所がありますが、
    下草はほとんどなく、一度はいると快適なキノコ観察ができます。
    ただし、迷子になりやすいので、GPSはあったほうがいいと思います。
    以上簡単な報告でした。
    seki_1222161675000__KIN3793-2.jpg  seki_1222161889000__KIN3816-2.jpg

    さて、今日は難しいキノコばかりでした。
    ムラサキアブラシメジ、キナメアシタケ
    当初ムラサキアブラシメジモドキと思っていたのですが、紫色が薄いので
    北陸図鑑調べたら、ムラサキアブラシメジが出てきました。
    キナメアシタケも?です。
    seki_1222162018000__KIN3801-2-2.jpg  seki_1222162343000__KIN3827-2-2.jpg

    クサイロハツ、ウツロベニハナイグチ
    クサイロハツはアイタケかもしれませんが、ヒダが離生なのでクサイロハツとしました。
    ウツロベニハナイグチも、カラマツベニハナイグチと迷いましたが、
    柄が中空だったので、ウツロベニハナイグチとしました。
    seki_1222162403000__KIN3805-2-2.jpg  seki_1222162417000__KIN3835-2.jpg

    下の写真はどちらかがシワカラカサタケでもう一つがヒメオニタケ?
    図鑑によって写真が違うし、ネットで見てもサイトによってそれぞれ違うし、
    よく分かりません。
    seki_1222162655000__KIN3808-2-2.jpg  seki_1222162665000__KIN3840-2.jpg

    私のレベルはこの程度なので、違っていたらご指摘ください。
    よろしくお願いいたします。
    Written by seki

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • フォーラム「情報掲示板」には新規投稿および返信を追加できません。

次の記事

test yamamura