/ 最終更新日時 : 2010年7月4日 本日のキノコ ホーム › フォーラム › 情報掲示板 › 本日のキノコ 本日のキノコ このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後に匿名により14年、 8ヶ月前に更新されました。 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 投稿者 投稿 2010年7月4日 8:01 AM #11211 匿名無効 昨日のあいなやまももまつりは残念ながら雨天中止で、歩きそこなったコースを本日散策してきました。チップ上に多数可憐なヒトヨタケが出ており、検鏡した結果ヒメヒガサヒトヨタケと思います。 コツブヒメヒガサヒトヨタケの胞子を1とするとヒメヒガサヒトヨタケは1.4ぐらいになるようですが(北陸のきのこ図鑑)今回のは1.2ぐらいなので微妙な位置ですが、「コツブ」ではないと思います。 Written by なきのこ 2010年7月4日 8:08 AM #12837 匿名無効 同じチップ上にこれも数株ありました。フウセンタケの仲間かツムタケの仲間か何でしょう? 胞子は淡黄色で5.7~6.3μmx4.0~5.0μmの楕円形、嘴状突起がほんの小さくついています。シスチジアは太短い瓶型。菌糸はクランプ有りで、胞子紋が・・・まだ採れていません・・・もう数時間置いているのですが落ちません。 Written by なきのこ 2010年7月4日 8:13 AM #12838 匿名無効 そのほかは、テングタケの群生。宴会のあとで「ぐだぐだ」になっている感じでしたが。 ヤマドリタケモドキは老成したのが3本ほど。昨年散生していたところには見当たりませんでした。やまももの成熟と同様、時期が遅れているのでしょうか。 Written by なきのこ 2010年7月4日 2:26 PM #12839 匿名無効 チャツムタケの仲間っぽいですが、難しそうですね。 Written by 買うとく 投稿者 投稿 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) フォーラム「情報掲示板」には新規投稿および返信を追加できません。