/ 最終更新日時 : 2008年11月12日 記録訂正のお願い ホーム › フォーラム › 情報掲示板 › 記録訂正のお願い 記録訂正のお願い このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後に匿名により15年、 11ヶ月前に更新されました。 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 投稿者 投稿 2008年11月12日 3:00 AM #10927 匿名無効 これまで当会でInocybe terrigenaと記録されてきた種を検討し、北大の小林孝人先生にも確認していただいた結果、Inocybe dulcamara(ザラツキキトマヤタケ)に修正すべきであると判明しました。そのうち、皆さんにも何らかの形で詳細についてはご報告させていただたいと思います。 つきましては、記録の訂正をお願い致します。 Written by Candycap 2008年11月12日 3:11 AM #12465 匿名無効 ちなみに、神戸で同じdulcamara節の別のアセタケ(まだ同定できていません)の発生を確認していますので、terrigenaと記録された種はI. dulcamaraだけではなかった可能性もありますが、少なくとも大半はそれだったと思われます。 私は今週末の定点も残念ながら欠席ですので、もしアセタケが見つかりましたら、それなりの数のサンプルを採っておいていただけると嬉しいです。また、どなたか北区の方にでも預かっていただければ、後ほど受け取りに伺わせていただきますので、よろしくお願いします。 Written by Candycap 2008年11月17日 3:33 PM #12466 匿名無効 小林孝人先生に確認していただいているのなら間違いありませんね。 兵庫県産キノコ一覧のほうも修正しておきます。 Inocybe terrigenaとInocybe dulcamaraの区別するポイントはどこにあるのでしょうか? レポート楽しみにしています。 Written by 買うとく 2008年11月19日 6:53 AM #12471 匿名無効 Inocybe terrigenaの発生は、まだ日本では確認できていないようです。ただ、青木図版にも、オオササクレアセタケ(青木仮称)というそれらしい種があります(ちょっと胞子が小さすぎるように思うが・・・)。また、修法が原に発生していた種も、実は複数の種だった可能性が十分ありますし、その中に I. terrigenaも入っていたのかもしれません。 ですが、今のところきちんと同定できたのは、I. dulcamaraだけということです。今後も、dulcamarae節のアセタケについては、要調査事項です。 なお、両者の区別は簡単ではありませんので、別の機会に改めて報告させていただきます。 Written by Candycap 投稿者 投稿 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) フォーラム「情報掲示板」には新規投稿および返信を追加できません。