¿冬虫夏草?

ホーム フォーラム 情報掲示板 ¿冬虫夏草?

¿冬虫夏草?

  • このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後に匿名により11年、 9ヶ月前に更新されました。
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #11503
    匿名
    無効

    erahonさんから前回の定点観察会で預かった。カイガラムシにつく菌。
    やっと検鏡しました。
    Aschersonia goldianaに似ているな~と思っていましたが、胞子の大きさや形もWeb上の情報と同じで近縁種にまちがいないです。(近縁というよりソノモノか)

    nakinoko_1340886803000_A_goldinia1.jpg
    個体の外形

    nakinoko_1340886854000_A_goldinia2.jpg
    この中に子嚢殻があるのか?

    nakinoko_1340886880000_A_goldinia3.jpg
    断面を見てももはやカイガラムシの姿を認めず

    nakinoko_1340886924000_A_goldinia4.jpg
    紡錘形の胞子。最小目盛が1.26μmです。

    nakinoko_1340886982000_A_goldinia5.jpg
    これが子嚢殻でしょうか。2つ並んでいます。erahonさん教えて~!

    nakinoko_1340887029000_A_goldinia6.jpg
    カバーガラス上から押さえたら、大噴出!胞子がドバッ!!
    何か別の細胞がからんでいるのか散らばらずに、胞子まんじゅうの状態です。

    でも結局子嚢は見つけられませんでした。過熟で消えたのかも・・・
    Written by なきのこ

    #13291
    匿名
    無効

    Aschersoniaは不完全菌なので子のうは造りません。完全世代はMulleriaといって冬虫夏草のような糸状で細かく分裂する子のう胞子を形成します。南方系の菌なので日本では奄美や関西に2,3種類の報告があるだけです。nakinoko さんの下から2番目の画像はPycnidia(日本名度忘れしました)といって中に分生子を生みだします。AschersoniaもMulleriaも特徴が乏しく、属内の区別は私にはよくわかりません。
    Written by erahon

    #13292
    匿名
    無効

    が~~ん!!そうだったんですね===!

    そういえば、goldiniaは完全世代の名称が記載されてなかったです。
    子嚢殻でなく分生子殻ですね。
    また、胞子でなく分生子ですね。

    Written by なきのこ

    #13293
    匿名
    無効

    そーいえば分生子殻という名前でしたね(思い出した)。
    胞子はオールマイティで、子のう胞子、分生子(他にもたくさんの名前があります)、細菌の芽胞など色々と含んでいます。
    Written by erahon

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • フォーラム「情報掲示板」には新規投稿および返信を追加できません。

次の記事

test yamamura