神戸のみなさんはじめまして

ホーム フォーラム 情報掲示板 神戸のみなさんはじめまして

神戸のみなさんはじめまして

  • このトピックには11件の返信、4人の参加者があり、最後に匿名により13年、 5ヶ月前に更新されました。
12件の投稿を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #11250
    匿名
    無効

    ホームページを検索して来ました。
    昨日大山の二の沢で出会った島根のobeta(ハンドルネーム)です。obetaというのは(びっくりしたという方言)です。
    今季キノコ狩りははじめてで、いささか疲れました。
    僕が今日収穫したのは(ヌメリスギタケモドキ・エノキダケ・ブナハリタケ)です。今年は猛暑が長く続いたのできのこの発生も遅れていますね、例年だと、毒たけの月夜たけが舌を出して笑っているように沢山生えているんですが、まだちっちゃい赤ちゃんみたいですね。
    みなさんは今はごちそうを食べてお休み中ですよね?
    また気がむいたら、大山のきのこ情報を投稿します。
    僕のメアド(フリーメール)はobeta@goo.jp
    です。また山で出会えるのを楽しみにしています。

    Written by obeta

    #12892
    匿名
    無効

    obetaさん、いらっしゃいませ。
    当日は、山中でうちの会員さんが色々とお世話になりありがとうございました。大山はいいところですね。今年は季節の移ろいが遅いとのことでしたが堪能しました。
    山陰の情報をよろしくお願いいたします。
    Written by 脆い

    #12893
    匿名
    無効

    obetaさん、ようこそお越しくださいました\(^o^)/
    昨日は、たくさんのブナハリタケとブナハリタケ発生地までの道のりを案内して下さいましてありがとうございました。案内していただいたものの一人です。山を軽々とわけ入り、登られていく姿に感服いたしました。ブナハリタケはきのこの良い香りがしていて、昨日のうちに天ぷらにして美味しく頂きました。
    またよろしければ大山や山陰の四季折々の楽しい情報お待ちしています\(^o^)/
    Written by relaxcat

    #12894
    匿名
    無効

    obetaさん

    収穫されたブナハリタケを気軽に分けて頂き有難うございました。
    早速、天ぷらでいただきました 😆
    虫もなく、綺麗でフルーティな香りで
    と~っても美味しかったです。
    ご馳走さまでした :-D
    Written by げじchan

    #12895
    匿名
    無効

    僕は今季はじめて大山できのこ狩りをしましたが、行って気がついたことがあります。①毎年沢山落ちているドングリが落ちていない。ブナの実も落ちていない。当然山の動物達は、里に下りてえさをあさる。早朝と夕方は危険だと言われていますので、今年はどこの山にいかれても気をつけて下さい。②また手に小さなバスケットとかを持って山を歩かれている人を沢山見かけましたが、できるだけ背負えるデイバック系統のものがよろしいかと思います。山では両手が使えるようにしていたほうが安全です。ころびそうになったとき手で木や枝をつかむことができます。そして山をかきわけ早く歩けます。③蜂には特に気をつけて下さい。きのこが花が咲いたように沢山あるところに蜂がいて威嚇するときがあります。ここは俺のなわばりだぞというように向かってくることがあります。

    Written by obeta

    #12897
    匿名
    無効

    ブナハリタケ、たくさん取れて、家に持ち帰り、しごするのが大変でした。僕はまだ食べていません。僕が洗ってきれいにしたものを母はパッパと姉や親戚にあげてしまいました。でもちょっとだけ残っています。

    この頃週末は山ではなく、いつも畑仕事をしています。そこからは大山と島根半島、中国山脈も見える海岸付近の畑です。さつまいも、落花生の収穫を始めました。

    近所の庭の白萩の花が咲くと、大山ではこんなきのこが生えている、庭の金木犀がにおうと、こんなきのこが山では生えている。
    毎年そんなきのこ日記みたいなメモみたいなものを残しています。

    先週の土曜日は白萩の花が咲いていたので、もういい時期になったなと思い、出かけたわけです。

    ブナハリタケ喜んでもらってよかったです。

    Written by obeta

    #12896
    匿名
    無効

    はじめましてと言いながら自己紹介を何もしていないことに気がつきました。(恥)(笑)。1952生まれ島根県安来市。現在会社員、土日休み。家族6人、三人の子持ち。きのこ狩り歴>大山だけでは25.6年。里山も少しあるので、30年くらいでしょうか。大山へは車で40分。大山では初めは絵を描いていました。県展に入選したこともあります。今は絵は遠のいていますが、写真は時々撮っています。写真は小学校くらいの時からとっていますので、趣味としては一番長いかも、でもこれは本格的ではなく、撮りたいときに撮るスタイルなので、気楽にしています。キノコは10年くらい前から、野性きのこの栽培にも取り組んでいます。最初はただの思いつきで、でも継続は力なりと言いますが、昨年はついにキナメツムタケの平地でプランター内発生に成功しました。今年はチャナメを収穫し、この栽培も次年度は成功させたいと思っています。キノコ狩りが好きな人だけが食べるキノコではなく、山で取れるおいしいきのこがもっと流通するようにその栽培方法を庭先で研究しています。瓶栽培ではなく限りなく自然状態のおいしいきのこが食べられるように、自然を写生することを心がけています。もうすぐチャナメのシーズン突入ですね、楽しみです。
    Written by obeta

    #12927
    匿名
    無効

    大山の秋の情報、ありがとうございます。
    本日は兵庫きのこ研究会での定点観察会でした。
    同定台に並べられた数多くのきのこを見ると、兵庫の山もそろそろ秋に移行しつつあるようです。
    詳しくは後日、10月の定点観察会の模様と観察されたきのこ達がアップされますので良ければご覧ください。
    私達は今日Sじょうさんに「きのこの掃除をする代わりのご褒美」であるニンギョウタケとコウタケをいただき、早速二人でせっせと内職のようにきのこの掃除をし、そしてニンギョウタケでぺペロンチーノを作り晩御飯に頂きました。ニンギョウタケのペペロンチーノはいけますよ!
    少しずつ山のきのこが流通しつつあるようですが、掃除をするのは大変ですが、天然のきのこは木々に囲まれた自然の中、美味しい水と空気などで育っているので格別の味がしますね
    :-)
    Written by RELAXCAT

    #12930
    匿名
    無効

    当方田舎ものなので、マスタケのマリネとかニンギョウタケのペペロンチーノなどは食したことはありませんが、食べてみたい気がします。
    かつて岡山で、すこし苦いけど大人の味のするきのこをごちそうになったことがあります。
    僕はきのこハンターですが、採るきのこは毎年決まっているので、きのこが食べられると知っているきのこでも採らないことがあります。
    きのこは家に持ち帰ってからの処理がたいへんなので、現地ではハサミを使ってできるだけきれいに採取しています。研究会ではきのこの同定作業があるので、それはできませんね。
    9月の定点観察会の写真をみさせてもらって、あれっと思った写真がありました。それは<クリタケ>です。
    ニガクリタケは比較的早い時期に発生するきのこですが、クリタケは晩秋のきのこで、大山も9月にはまだ見かけません。普通10月下旬か、11月の声を聞いたころに収穫となります。チャナメツムタケが終了するころ生えてきます。たしかムキタケと同じころ生えると思っています。また写真は柄が傘に対し短いし、柄がペチャとなっているので、中空のように見えます。クリタケは、柄は比較的長く、内部は充実していると思います。
    gesuto_1288022196000_kuritake.jpg
    <クリタケ>10/20 出てきました。

    Written by obeta

    #12932
    匿名
    無効

    ちょっと例年と変わっているように思うことがあります。
    前にも書いて重複している部分がありますが再度書きます。
    ①ドングリが落ちていない
    ②ブナの実が落ちていない
    ③サルナシの実も落ちていない。
    ④ヤマボウシの実も見かけない。
    ⑤山葡萄の実も見かけない。
    他にも木の実があるかもしれませんが、僕はこの程度しか大山の
    ものは知りません。
    動物では
    ①スズメバチがあまり飛んでいない。
    ②毎年大きなナメクジを見かけるのに、そのナメクジを見かけない。
    ③ヤマカガシ(蛇)を見ていない。
    ④ガマガエルを見ていない。
    ほかの蝶とかトンボなんかはどうなんだろう?
    きのこでは
    毒タケのツキヨタケやクサウラベニタケがやけに多いような気がします。
    みなさん、山に入られて何か変わったと思われたことはありませんか?
    神戸近郊の山はどうですか?

    Written by obeta

    #12943
    匿名
    無効

    キナメツムタケとチャナメツムタケの写真です。
    キナメツムタケ

    チャナメツムタケ

    >あらえっさっさ<
    秋が深まり気温が下がり雨に打たれたりすると、きのこの傘が波打ったりしたのが採れます。

    Written by obeta

    #12951
    匿名
    無効

    早くも一ヶ月になりました。そしてここに常駐してしまいました。(笑)
    ブナハリタケから始まって、今大山では終盤のムキタケ、クリタケ、ナメコ、エノキダケのシーズンになりました。例年だと、10月の末が紅葉がきれいなんですが、今年はまだ山葡萄の葉ともみじが赤くなり、若干ミズナラが黄色に色づきはじめただけです。紅葉がよくなるのは、もう一週間くらいかかるような気がします。昨日も休暇をとっていたので1時間だけ大山に行ってきました。天気が急に変わり雷が鳴り、霰(あられ)が降ってきました。
    山は天気が変わりやすいので気をつけないといけません。
    キナメツムタケと背景に霰(あられ)という山の自然の写真をUPします。

    味よし、香りよし、歯ごたえよし、ご飯、汁、鍋にもなんでも合うきのこの名品だと思います。ただしきのこの裏が茶色になっていたり、虫が入っていると土臭くなります。

    Written by obeta

12件の投稿を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • フォーラム「情報掲示板」には新規投稿および返信を追加できません。

次の記事

test yamamura