T.alkalixanthus

ホーム フォーラム 情報掲示板 T.alkalixanthus

T.alkalixanthus

  • このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に匿名により15年、 6ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #10867
    匿名
    無効

    前投稿にも書きましたが六甲山系の里山に T.alkalixanthusが大発生していました。
    koujin_1221408526000_Tylopilus%20alkalixanthus.jpg koujin_1221408603000_Tylopilus%20alkalixanthus_yoko.jpg koujin_1221408653000_Tylopilus%20alkalixanthus_etc.jpg

    koh5%をかけると、一瞬にして鮮黄色に変色し、すぐにややくすんだ黄色に変わった
    koujin_1221408717000_Tylopilus%20alkalixanthus_koh0.05.jpg

    Written by さんじょう

    #12412
    匿名
    無効

    北陸のきのこ図鑑のナガエノニガイグチ(仮)というきのこがあるようですが、調べましたがどうもそれに間違いなさそうですね

    もし、和名の規約はありませんが、先名権を優先するなら

    Tylopilus alkalixanthus → ナガエノニガイグチ

    と呼ぶのが妥当かもしれませんね。

    Written by 買うとく

    #12413
    匿名
    無効

    日曜に例の公園を覗きましたが、ウラベニヤマイグチの発生地が一気に拡がり、公園内の殆どの場所で見られるようになっていました。これも、温暖化のせいでしょうかね?他にキタマゴタケも発生していましたので、お知らせしておきます。

    なお、食菌は殆どありませんでしたので、そちらを期待される方は他所に行かれた方が良いと思います。

    Written by Candycap

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • フォーラム「情報掲示板」には新規投稿および返信を追加できません。

次の記事

test yamamura