兵庫きのこ研究会
修法ヶ原定点観察会(2010.9.19)
9月 定点観察 晴れ 29人参加(4人は見学)
長く暑い日が続いたので期待は出来ないものの、山に入って見なければ分からない、そんな気持ちで参加してくださったのか今月も多くの方が
みえました。
洞川方面では地味なきのこが少し観察できただけ。道端に咲く野草の花に目がいってしまう状況でした。
大竜寺コースはマツオウジ他、数は少ないものの種類はそれなりに見れたようです。
若い方の入会が続いていて、パワーアップしていくのが感じられますね。
来月はそんな新入会員の皆さんに沢山のきのこを見せてあげられるとよいのですが・・。

|
朝のさわやかな空! |

|

|
ヒメカバイロタケの幼菌 |
成菌 |

|

|
ミヤマウズラ |
ススホコリ |

|

|
いまからはじめます! |
体験参加のお嬢様 |

|

|
9月にしては多い |
上物が採れましたね |

|

|
期待の新会員ご来場(右) |
お目付役? |

|

|
ひっつきむしアート。素敵 |
必死でブツ撮り!フ〜; |

|

|
専門的知見をやさしく解説? |
自己研鑽 |

|

|
しだいに主客拮抗 |
眺むるだにいとおしく? |

|

|
博士解説 |
まとめの講評 |
2010年9月19日修法が原観察記録
天候/晴 参加者/29名 記録/種
No. | 和名 | 属名(新体系/旧体系) | 科名(新体系/旧体系) |
001 | ウスヒラタケ | ヒラタケ属 | ヒラタケ科 |
002 | マツオウジ | マツオウジ属 | タマチョレイタケ科/ヒラタケ科 |
003 | ミネアカゲシメジ | キシメジ属 | キシメジ科 |
004 | アマタケ | モリノカレバタケ属/モリノカレバタケ属 | ホウライタケ科/キシメジ科 |
005 | ワサビカレバタケ | モリノカレバタケ属/モリノカレバタケ属 | ホウライタケ科/キシメジ科 |
006 | ハイチャヒダサカズキタケ | ニセアシナガタケ属 | ホウライタケ科/キシメジ科 |
007 | ヒメカバイロタケ | ヒメカバイロタケ属 | クヌギタケ科/キシメジ科 |
008 | カバイロツルタケ近縁種 | テングタケ属 | テングタケ科 |
009 | クロコタマゴテングタケ | テングタケ属 | テングタケ科 |
010 | コシロオニタケ | テングタケ属 | テングタケ科 |
011 | ハイイロオニタケ | テングタケ属 | テングタケ科 |
012 | フクロツルタケ | テングタケ属 | テングタケ科 |
013 | ウラベニガサ属の一種 | ウラベニガサ属 | ウラベニガサ科 |
014 | ザラエノハラタケ近縁種 | ハラタケ属 | ハラタケ科 |
015 | ヒトヨタケ | ヒトヨタケ属/ヒトヨタケ属 | ナヨタケ科/ヒトヨタケ科 |
016 | ツチナメコ | フミヅキタケ属 | モエギタケ科/オキナタケ科 |
017 | クリタケ? | ニガクリタケ属 | モエギタケ科 |
018 | ニガクリタケ | ニガクリタケ属 | モエギタケ科 |
019 | コバヤシアセタケ? | アセタケ属 | アセタケ科/フウセンタケ科 |
020 | チチアワタケ | ヌメリイグチ属 | ヌメリイグチ科/イグチ科 |
021 | アシナガイグチ | キクバナイグチ属 | イグチ科/オニイグチ科 |
022 | ミヤマベニイグチ | キクバナイグチ属 | イグチ科/オニイグチ科 |
023 | ヒメウグイスイグチ | キイロイグチ属 | イグチ科 |
024 | キヒダタケ | キヒダタケ属 | イグチ科 |
025 | ヤマドリタケモドキ | イグチ属 | イグチ科 |
026 | オオミノクロアワタケ | キアミアシイグチ属/イグチ属 | イグチ科 |
027 | オオクロニガイグチ | クロイグチ属/ニガイグチ属 | イグチ科 |
028 | ヌメリニガイグチ | ニガイグチ属 | イグチ科 |
029 | イグチの仲間1 | ?属 | イグチ科 |
030 | イグチの仲間2 | ?属 | イグチ科 |
031 | イグチの仲間3 | ?属 | イグチ科 |
032 | イグチの仲間4 | ?属 | イグチ科 |
033 | アイバシロハツ | ベニタケ属 | ベニタケ科 |
034 | ウコンハツ | ベニタケ属 | ベニタケ科 |
035 | ウズゲツチイロタケ | ベニタケ属 | ベニタケ科 |
036 | クロハツ | ベニタケ属 | ベニタケ科 |
037 | クロハツモドキ | ベニタケ属 | ベニタケ科 |
038 | ドクベニタケ近縁種 | ベニタケ属 | ベニタケ科 |
039 | ドクベニタケ | ベニタケ属 | ベニタケ科 |
040 | ドクベニダマシ | ベニタケ属 | ベニタケ科 |
041 | ヒビワレシロハツ | ベニタケ属 | ベニタケ科 |
042 | ムラサキカスリタケ | ベニタケ属 | ベニタケ科 |
043 | ベニタケ属の一種 | ベニタケ属 | ベニタケ科 |
044 | ニオイワチチタケ | チチタケ属 | ベニタケ科 |
045 | ヒロハウスズミチチタケ | チチタケ属 | ベニタケ科 |
046 | シバフダンゴタケ属の一種 | シバフダンゴタケ属 | ホコリタケ科 |
047 | スエヒロタケ | スエヒロタケ属 | スエヒロタケ科 |
048 | オレンジアンズタケ(安藤仮) | アンズタケ属 | アンズタケ科 |
049 | フジウスタケ | ラッパタケ属 | ラッパタケ科 |
050 | フサヒメホウキタケ | フサヒメホウキタケ属/クラビコロナ属 | マツカサタケ科/フサヒメホウキタケ科 |
051 | モミジウロコタケ | カタウロコタケ属 | ウロコタケ科 |
052 | ボタンイボタケ | イボタケ属 | イボタケ科 |
053 | イボタケ科の一種 | ?属 | イボタケ科 |
054 | ヤケイロタケ | ヤケイロタケ属 | シワタケ科/サルノコシカケ科 |
055 | アシグロタケ近縁種 | タマチョレイタケ属 | タマチョレイタケ科 |
056 | ウチワタケ | ツヤウチワタケ属 | タマチョレイタケ科 |
057 | ツヤウチワタケ | ツヤウチワタケ属 | タマチョレイタケ科 |
058 | ヒトクチタケ | ヒトクチタケ属 | タマチョレイタケ科 |
059 | オシロイタケ | シミタケ属/オシロイタケ属 | タマチョレイタケ科 |
060 | カワラタケ | シロアミタケ属 | タマチョレイタケ科 |
061 | カイガラタケ | カイガラタケ属 | タマチョレイタケ科 |
062 | シハイタケ | シハイタケ属 | タマチョレイタケ科 |
063 | シロハカワラタケ | シハイタケ属 | タマチョレイタケ科 |
064 | ハカワラタケ | シハイタケ属 | タマチョレイタケ科 |
065 | ホウネンタケ | アブンディスポルス属/ロェポルス属 | タマチョレイタケ科 |
066 | ブドウタケ | ブドウタケ属/ツガサルノコシカケ属 | タマチョレイタケ科 |
067 | ヒラフスベ | マスタケ属 | ツガサルノコシカケ科/サルノコシカケ科 |
068 | ツガサルノコシカケ | ツガサルノコシカケ属 | ツガサルノコシカケ科/サルノコシカケ科 |
069 | コフキサルノコシカケ | マンネンタケ属 | マンネンタケ科 |
070 | ワヒダタケ | タバコウロコタケ属/ワヒダタケ属 | タバコウロコタケ科 |
071 | ニッケイタケ | オツネンタケ属 | タバコウロコタケ科 |
072 | ネンドタケ | キコブタケ属 | タバコウロコタケ科 |
073 | サルノコシカケ科の一種 | ?属 | ?科/サルノコシカケ科 |
074 | アカショウロ(老菌) | ショウロ属 | ショウロ科 |
075 | ツチグリ | ツチグリ属 | ディプロシスティディウム科/ツチグリ科 |
076 | ニセショウロ属の一種 | ニセショウロ属 | ニセショウロ科 |
077 | エリマキツチグリ | ヒメツチグリ属 | ヒメツチグリ科 |
078 | ニセキンカクアカビョウタケ | ディケファロスポラ属 | ルトストロエミア科/キンカクキン科 |
079 | Schizopora sp.(彌永) | カミカワタケ属 | コウヤクタケ科 |
080 | アカカミノケホコリsp | カミノケホコリ属 | ムラサキホコリ科 |
081 | ススホコリ | ススホコリ属 | モジホコリ科 |
082 | マメホコリ | マメホコリ属 | ドロホコリ科 |
採取したキノコの写真
 1.ウスヒラタケ
|
 2.マツオウジ
|
 3.ミネアカゲシメジ
|
 3.ミネアカゲシメジ
|
 4.アマタケ
|
 5.ワサビカレバタケ
|
 6.ハイチャヒダサカズキタケ
|
 7.ヒメカバイロタケ
|
 8.カバイロツルタケ近縁種
|
 9.クロコタマゴテングタケ
|
写真がありません 10.コシロオニタケ
|
 11.ハイイロオニタケ
|
 11.ハイイロオニタケ
|
 12.フクロツルタケ
|
 12.フクロツルタケ
|
 13.ウラベニガサの一種
|
 13.ウラベニガサの一種
|
 14.ザラエノハラタケ
|
 14.ザラエノハラタケ
|
 15.ヒトヨタケ
|
 16.ツチナメコ
|
 17.クリタケの仲間
|
 17.クリタケの仲間
|
 18.ニガクリタケ
|
 18.ニガクリタケ
|
 19.コバヤシアセタケ?
|
 19.コバヤシアセタケ?
|
 19.コバヤシアセタケ?
|
 20.チチアワタケ
|
 20.チチアワタケ
|
 21.アシナガイグチ
|
 21.アシナガイグチ
|
 22.ミヤマベニイグチ
|
 22.ミヤマベニイグチ
|
 23.ヒメウグイスイグチ
|
 23.ヒメウグイスイグチ
|
 24.キヒダタケ
|
 25.ヤマドリタケモドキ
|
 25.ヤマドリタケモドキ
|
 26.オオミノクロアワタケ
|
 26.オオミノクロアワタケ
|
 27.オオクロニガイグチ
|
 27.オオクロニガイグチ
|
 28.ヌメリニガイグチ
|
 28.ヌメリニガイグチ
|
 29.イグチの仲間
|
 29.イグチの仲間
|
 30.イグチの仲間2
|
 30.イグチの仲間2
|
 31.イグチの仲間3
|
 31.イグチの仲間3
|
 32.イグチの仲間4
|
 32.イグチの仲間4
|
 33.アイバシロハツ
|
 33.アイバシロハツ
|
 34.ウコンハツ
|
 35.ウズゲツチイロタケ
|
 35.ウズゲツチイロタケ
|
 36.クロハツ
|
 36.クロハツ
|
 37.クロハツモドキ
|
 37.クロハツモドキ
|
 38.ドクベニタケの近縁種
|
 38.ドクベニタケの近縁種
|
 39.ドクベニタケの近縁種2
|
写真がありません 40.ドクベニダマシ
|
 41.ヒビワレシロハツ
|
 41.ヒビワレシロハツ
|
 42.ムラサキカスリタケ
|
写真がありません 43.ベニタケ属の一種
|
 44.ニオイワチチタケ
|
 44.ニオイワチチタケ
|
 45.ヒロハウスズミチチタケ
|
 45.ヒロハウスズミチチタケ
|
 46.シバフダンゴタケ
|
写真がありません 47.スエヒロタケ
|
 48.オレンジアンズタケ(安藤)
|
 49.フジウスタケ
|
 49.フジウスタケ
|
 50.フサヒメホウキタケ
|
 51.モミジウロコタケ
|
 52.ボタンイボタケ
|
 52.ボタンイボタケ
|
 53.イボタケの仲間
|
 54.ヤケイロタケ
|
 55.アシグロタケ近縁種
|
 55.アシグロタケ近縁種
|
写真がありません 56.ウチワタケ
|
 57.ツヤウチワタケ
|
写真がありません 58.ヒトクチタケ
|
 59.オシロイタケ
|
 60.カワラタケ
|
 61.カイガラタケ
|
 62.シハイタケ
|
 63.シロハカワラタケ
|
 63.シロハカワラタケ
|
 64.ハカワラタケ
|
 65.ホウネンタケ
|
 65.ホウネンタケ
|
 66.ブドウタケ
|
 66.ブドウタケ
|
 67.ヒラフスベ
|
 68.ツガサルノコシカケ
|
 69.コフキサルノコシカケ
|
 70.ワヒダタケ
|
 71.ニッケイタケ
|
 72.ネンドタケ
|
 72.ネンドタケ
|
 73.サルノコシカケの仲間
|
 73.サルノコシカケの仲間
|
 74.アカショウロ(老菌)
|
 75.ツチグリ
|
 76.ニセショウロの仲間
|
 77.エリマキツチグリ
|
 78.ニセキンカクアカビョウタケ
|
 79.Schizopora sp.(彌永)
|
写真がありません 80.アカカミノケホコリの一種
|
 81.ススホコリ
|
 82.マメホコリ
|
文:土屋
同定:奥田、幸徳、山上、中嶋、秋山、田中
写真:土屋、中嶋、山上
作成:中嶋