兵庫きのこ研究会
修法ヶ原定点観察会(2011.4.17)


4月 定点観察  晴れ 人参加 うち 名体験参加、 名御影高校生
 本当にたくさんの参加者で楽しい春の観察会になりました。
 初めて参加された方々も多く、キノコはあいにくの乾燥天気で少なかったものの、ディープな種類がじっくり見られて、「楽しかった」の声が聞かれたのはよかったです。
 山には春らしいピンク系、黄色系の木々の花々が咲き誇って、暖かい日差しの中、このまま昼寝していたいと解散後も帰宅をためらう人もちらほら。
 来月までには雨が充実してほしいですね。




今年はここでも出会えたフクロシトネタケ


新鮮なヒトクチタケは栗饅頭そのもの


さすが!ジュニア隊の発見力に脱帽_ツバキキンカクチャワンタケ狩り



このカラカラ天気でよく集めたね〜 春のかほりをご賞味?



トガリアミガサタケ調理を伝授 情報交換ですな



DSにキノコのフォトコレクション! 幸徳博士より新情報の提供(新しい図鑑が出るってよ)

2011年4月17日修法が原観察記録

 天候/晴 参加者/53名 記録/25種
No.和名属名(新体系/旧体系)科名(新体系/旧体系)
001コゲイロサカズキホウライタケサカズキホウライタケ属ホウライタケ科/キシメジ科
002シイタケシイタケ属ホウライタケ科/キシメジ科
003アクニオイタケクヌギタケ属クヌギタケ科/キシメジ科
004ニガクリタケニガクリタケ属モエギタケ科
005スエヒロタケスエヒロタケ属スエヒロタケ科
006エビウラタケエビウラタケ属シワタケ科/サルノコシカケ科
007ヒトクチタケヒトクチタケ属タマチョレイタケ科
008ヒイロタケシュタケ属タマチョレイタケ科
009カワラタケシロアミタケ属タマチョレイタケ科
010アラゲカワラタケシロアミタケ属/カワラタケ属タマチョレイタケ科
011カイガラタケカイガラタケ属タマチョレイタケ科
012シロハカワラタケシハイタケ属タマチョレイタケ科
013チャカイガラタケチャミダレアミタケ属タマチョレイタケ科
014ホウネンタケアブンディスポルス属/ロェポルス属タマチョレイタケ科
015ブドウタケブドウタケ属/ツガサルノコシカケ属タマチョレイタケ科
016ホウロクタケホウロクタケ属ツガサルノコシカケ科/サルノコシカケ科
017ワヒダタケタバコウロコタケ属/ワヒダタケ属タバコウロコタケ科
018ネンドタケモドキキコブタケ属タバコウロコタケ科
019ツチダンゴ属の一種ツチダンゴ属ツチダンゴキン科
020マツカサチャワンタケキボリアキンカクキン属キンカクキン科
021ツバキキンカクチャワンタケニセキンカクキン属キンカクキン科
022トガリアミガサタケアミガサタケ属アミガサタケ科
023フクロシトネタケシトネタケ属シトネタケ科/ノボリリュウタケ科
024キチャワンタケキチャワンタケ属キチャワンタケ科/ピロネマキン科
025クロコブタケクロコブタケ属/ヒポキシロン属クロサイワイタケ科
026アカコブタケヒポキシロン属クロサイワイタケ科
033〜035クロコブタケの仲間
 1つぶ1つぶの子嚢殻は非常によく似た形をしているが、その集まり方が微妙に異なる。
 胞子の形も少し異なると思われるが、この日採取された3種の個体ののうち、1種のみしか胞子を確認できなかった。
 既に胞子が形成される時期を過ぎ、散布されてしまったようだ。丹念に探せば、わずかに子嚢殻内に残っている胞子を見つけられることがある。
 



採取したキノコの写真
写真がありません
1.コゲイロサカズキホウライタケ

2.シイタケ

3.アクニオイタケ

4.ニガクリタケ

5.スエヒロタケ

6.エビウラタケ

7.ヒトクチタケ

8.ヒイロタケ

9.カワラタケ
写真がありません
10.アラゲカワラタケ

11.カイガラタケ
写真がありません
12.シロハカワラタケ

13.チャカイガラタケ

14.ホウネンタケ

14.ホウネンタケ

15.ブドウタケ

16.ホウロクタケ

17.ワヒダタケ

18.ネンドタケモドキ

19.ツチダンゴの一種

20.マツカサチャワンタケ

21.ツバキキンカクチャワンタケ

22.トガリアミガサタケ

23.フクロシトネタケ

23.フクロシトネタケ

24.キチャワンタケ

25.クロコブタケ

26.アカコブタケ



文:中嶋
同定:中嶋、幸徳、大前
写真:土屋、中嶋
作成:中嶋