兵庫きのこ研究会
修法ヶ原定点観察会(2012.3.18)


3月 定点観察  雨のち曇り 39人参加 うち5名御影高校生
 今年は春が遅いらしくまだ肌寒い気温でした。
歩けど歩けどなかなかきのこ型のきのこは現れず、硬質菌が多かったです。
頼り(便り)にしていたトガリアミガサタケがなかったのは残念でしたが・・・来月に期待です。
ハルノウラベニタケ、コゲイロサカズキホウライタケ、Sclerogaster属の一種など、聞きなれないきのこが見られました。




雨の中の採集


何を見つけたのかな?



シイタケ! もちろんた〇のこの里ではありません


取材陣多し!

2012年3月18日修法が原観察記録

 天候/雨のち曇り 参加者/39名 記録/ 41 種
No.和名属名(新体系/旧体系)科名(新体系/旧体系)
001キヒラタケキヒラタケ属キシメジ科/ヒラタケ科
002オチバタケの仲間ホウライタケ属キシメジ科
003コゲチャクサカレハタケモリノカレバタケ属/モリノカレバタケ属ホウライタケ科/キシメジ科
004コゲイロサカズキホウライタケサカズキホウライタケ属ホウライタケ科/キシメジ科
005シイタケシイタケ属ホウライタケ科/キシメジ科
006マツカサキノコモドキマツカサキノコ属タマバリタケ科/キシメジ科
007スギカワタケスギカワタケ属タマバリタケ科/キシメジ科
008センボンクヌギタケクヌギタケ属クヌギタケ科/キシメジ科
009ウラベニガサ属の一種ウラベニガサ属ウラベニガサ科
010ニガクリタケニガクリタケ属モエギタケ科
011チャムクエタケモドキチャムクエタケ属アセタケ科 /チャヒラタケ科
012ミイノモミウラモドキイッポンシメジ属イッポンシメジ科
013ハルノウラベニタケヒカゲウラベニタケ属イッポンシメジ科
014チヂレタケチヂレタケ属?科 /コウヤクタケ科
015ヌルデタケヌルデタケ属カンゾウタケ科 /サルノコシカケ科
016ニクウスバタケニカワオシロイタケ属マクカワタケ科 /サルノコシカケ科
017スジウチワタケタマチョレイタケ属タマチョレイタケ科
018ハチノスタケタマチョレイタケ属タマチョレイタケ科
019ヒトクチタケヒトクチタケ属タマチョレイタケ科
020ヒイロタケシュタケ属タマチョレイタケ科
021カワラタケシロアミタケ属タマチョレイタケ科
022カイガラタケカイガラタケ属タマチョレイタケ科
023ハカワラタケシハイタケ属タマチョレイタケ科
024ツガサルノコシカケツガサルノコシカケ属ツガサルノコシカケ科 /サルノコシカケ科
025マンネンタケマンネンタケ属マンネンタケ科
026ネンドタケ?キコブタケ属タバコウロコタケ科
027ツチグリツチグリ属ディプロシスティディウム科/ツチグリ科
028ホコリタケ属の一種ホコリタケ属ハラタケ科/ホコリタケ科
029ヒメツチグリ属の一種ヒメツチグリ属ヒメツチグリ科
030 Sclerogaster属の一種 Sclerogaster 属スクレロガステル科
031キイロニカワタケシロキクラゲ属シロキクラゲ科
032クロハナビラニカワタケシロキクラゲ属シロキクラゲ科
033ハナビラニカワタケシロキクラゲ属シロキクラゲ科
034アラゲキクラゲキクラゲ属キクラゲ科
035タマキクラゲヒメキクラゲ属キクラゲ科 /ヒメキクラゲ科
036ヒメキクラゲヒメキクラゲ属キクラゲ科 /ヒメキクラゲ科
03 7 ツバキキンカクチャワンタケニセキンカクキン属キンカクキン科
03 8 クロハナビラタケクロムラサキハナビラタケ属ビョウタケ科 /ズキンタケ科
03 9 フクロシトネタケシトネタケ属シトネタケ科 /ノボリリュウタケ科
0 40 マクカワタケ属の一種マクカワタケ属コウヤクタケ科
0 41 マメホコリマメホコリ属ドロホコリ科
013 ハルノウラベニタケ  Clitopilus vernalis Har. Takah. & Degawa
 2006年3月の定点において「ウラベニガサsp」、2009年、2010年3月の定点において「イッポンシメジ属の一種」として同定したキノコ。一見するとキアシベニヒダタケに類似するが、本種は胞子が不明瞭な角形を呈する点で区別でき、春、アカマツの腐朽材から発生する。昨年、高橋春樹氏および出川洋介氏により上記の学名で新種として報告された。
 




文:奥田
同定:中嶋、大前、奥田
写真:矢田部、大前、中嶋
作成:奥田