イグチは苦手

ホーム フォーラム 情報掲示板 イグチは苦手

イグチは苦手

  • このトピックには4件の返信、3人の参加者があり、最後に匿名により16年、 10ヶ月前に更新されました。
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #10580
    匿名
    無効

    I地区で見つけたイグチが苦くないのですが、苦手です。
    ゆっくり青変するのは柄の表面のみで肉は青変しません。
    管孔は鮮やかな黄色で、傘、柄の肉ともはじめは淡い黄色でやがて濃い黄色になります。
    傘は粘性なく平滑、検鏡では毛披状。
    コレナニ~~!!
    nakinoko_1190557554000_butu3.jpg

    nakinoko_1190557578000_suisei.jpg

    Written by なきのこ

    #12148
    匿名
    無効

    管孔が垂生しているので多分、ニセアシベニイグチだと思います。

    Written by 買うとく

    #12150
    匿名
    無効

    北陸のきのこ図鑑によると管孔は「離生または直生」となっていたため候補から外しました。青変についても割とはっきり「青変し」と書いていたこともあります。
    ご指摘に基づき、調べ直しますと、新菌類図鑑では「管孔は垂生または直生」とあり、両図鑑とも「幼菌は青変しにくい」旨の記述がありました。
    胞子の大きさやその他の特徴からニセアシベニイグチとして良さそうです。そうすると北陸のきのこ図鑑の管孔についての記述は間違いということですね。
    Written by なきのこ

    #12154
    匿名
    無効

    私もニセアシベニイグチに一票です。
    垂生してる方が一般的な気がします。
    あと菅孔が薄い、バターのようなこってりした(美味しそうな)香りがする・・・などもポイントにしています。

    ただ、昔の掲示板にも、ニセアシベニイグチ似だけど微妙に違うような?個体を上げました(写真参照)。管孔もちょっと厚めで、離生し、変色性も弱かったです。

    これも、ニセアシベニイグチなのかな~?

    Candycap_1190872943000_P2005_0919_191636AA.jpg

    Written by Candycap

    #12155
    匿名
    無効

    Candycapさんのアップされた写真の個体は、確かに管孔が長いですね。垂生でも直生でもないし・・・。肉が白いのも私の採った個体のまっ黄色な柄の肉とは全然違います。それと、管孔を傷つけても全く変色しないので、この写真とは異なります。私の採った個体と似ているのは青変する前の柄の様子だけということになりましょうか。
    Written by なきのこ

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • フォーラム「情報掲示板」には新規投稿および返信を追加できません。

次の記事

test yamamura