/ 最終更新日時 : 2011年2月23日 キクラゲの幼菌?? ホーム › フォーラム › 情報掲示板 › キクラゲの幼菌?? キクラゲの幼菌?? このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後に匿名により14年前に更新されました。 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 投稿者 投稿 2011年2月23日 2:00 PM #11317 匿名無効 チャワンタケの仲間??と,いろいろ探しましたが,貴掲示板に投稿されていたキクラゲの幼菌にそっくりだったので,キクラゲの幼菌でしょうか。この写真しか情報はありませんが,よろしくお願いいたします。 Written by yamagawa 2011年2月23日 5:03 PM #13052 匿名無効 写真の種はキクラゲで良いと思います。 もう少し若い個体の写真をお送りします。 ただ、キクラゲも黒色タイプと茶色タイプが有るように思います。 (あくまでも私見ですが・・・・) 特に幼時の形態が著しく違います。また、成菌でも成熟時の個体の大きさにも違いが有ると思います。 Written by さんじょう 2011年2月23日 5:08 PM #13053 匿名無効 添付を忘れました。黒タイプの、もっと若い個体です。 茶色タイプの幼菌です。 Written by さんじょう 2011年2月24日 5:30 AM #13054 匿名無効 koujin 様,さっそく返信していただき,ありがとうございます。私が投稿した写真は,黒タイプのキクラゲ幼菌のようですね。多くのきのこは,成菌しか見たことがないので,幼菌ともなると名前がわからなくなります。いろいろな成長過程のキノコを観察することが大事ですね。 Written by yamagawa 投稿者 投稿 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) フォーラム「情報掲示板」には新規投稿および返信を追加できません。