質問をお願いします。

ホーム フォーラム 情報掲示板 質問をお願いします。

質問をお願いします。

  • このトピックには3件の返信、3人の参加者があり、最後に匿名により10年、 11ヶ月前に更新されました。
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #11582
    匿名
    無効

    皆様、初めまして。伺いたいことがあり投稿させていただきます。
    東京都心にある実家の樹齢50年ほどの八重桜の枝にヒイロタケと思われるキノコが発生しています。去年の夏ころ初めて気づいて全部剥がし、樹皮に殺菌剤を塗布したのですが、数日前にまた生えているのを発見しました。
    伺いたいのはこのままキノコを放置していても桜の木にさほどの影響はないのでしょうか?それとも木の健康を考えたら絶対に駆除すべきものなのでしょうか?ということです。キノコが生えているのは4本ほどある幹の一本だけです。
    どうかよろしくお願いいたします。
    Written by ビビママ

    #13364
    匿名
    無効

    gesuto さま
    ヒイロタケなどの硬質菌は、枯れた木や弱った木に発生します。
    表面を消毒したり剥がしても効果は期待出来ないと思います。
    というのは、その樹木自体の内部に菌がとりついているからです。
    荒っぽい例えですが、医者で言うと外科にかかるのではなく内科の方かも知れませんし、両方かもしれません。
    何か方法が有るかもしれませんが、われわれアマチュアのキノコマニアには良く分かりません。樹木医さんのHPなどを当たってみるのはいかがでしょうか。もしくは桜の名所などには専門の樹木医さんがいると思いますので尋ねてみるのも手かもしれません。
    力になれなくてスイマセン。
    Written by さんじょう

    #13365
    匿名
    無効

    さんじょう様、早速のご返信ありがとうございました。
    なるほど樹木の内部に菌がとりついているとすると、表面的に対策をしても意味がないわけですね。硬質菌という言葉も初めて聞きました。とても参考になりました。
    もう少し調査をしてみたいと思いますが、年をとったら樹木といえどもこうした事態は自然の摂理かもしれませんね。
    本当にありがとうございました。

    Written by ビビママ

    #13367
    匿名
    無効

    ビビママ様
     
     >自然の摂理
     一般的に樹木は剪定を一切しなかったと仮定して伸びたはずの枝の場所まで根の先端が延びているそうです。またどんな植物も根の先端にある新根の部分でしか必須栄養素であるリン酸分を吸収できないといわれています。おそらくその木は長い間鉢に植えっぱなしになっていた植木のような状態になっていると思われます。都市部の街路樹も同様ですがとてもかわいそうです。

    >対策
     先日テレビを見ていたら青森で公園の桜を手入れするところが放映されていました。定期的に土の入れ替えまでしているようです。個人ではとてもそんなことまで出来ないかもしれませんが、大切にしてあげてください。
    Written by gorosuke

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • フォーラム「情報掲示板」には新規投稿および返信を追加できません。

次の記事

test yamamura